在庫数が少なくなった商品についてメールで通知する

できること
Google スプレッドシートにあらかじめ用意した「SKU と それぞれの在庫しきい値」を参照して、在庫数の少なくなった商品をメールで通知します。確認が必要な商品だけを通知することで効率的に在庫を管理し、繁忙期の発注漏れを防ぐことや、予想を超えた在庫変動をすぐに把握することができます。

準備しておくもの
- Google アカウント
- Google スプレッドシート
- SendGrid、Mailgun などのメール配信サービスのアカウント、または SMTP で利用可能なメールアカウント
処理の流れ

- [時間で実行] に設定された間隔で、定期的にフレーズを実行します。
- [Google スプレッドシートを検索] で、スプレッドシートのしきい値を下回ったことを示す記載のある全ての行を取得します。サンプル画像では、Google スプレッドシートの関数を利用して、フリー在庫数がしきい値を下回った場合に「在庫不足」と表示されるようにしています。※下記の図、矢印①を参照
- [エコーを作成] で、メールで送るための空のエコーを作成し、名前をつけることができます。(Tips の「エコーの作成と編集」を参照)
- 2 で取得したスプレッドシートの複数の行のそれぞれについて [ループ] で繰り返し処理を行います。
- [エコーを編集] で、通知したい項目のエコーを空のエコーにまとめて設定します。
- [メール送信] で、任意の宛先に取得した特定の行を含めたメールを送ります。※下記の図、矢印②を参照

Tips
エコーの作成と編集:[エコーを作成] で新たに空のエコーが作成できます。さらに [エコーを変更] では、その空のエコーにたいして、ほかのエコーを複数挿入したり、任意のテキストを記入したりと自由度の高い設定をすることができます。