Shopify|未入金の注文を自動でキャンセルする

銀行振り込みやコンビニ払いなどの決済方法で、期日までに支払いがされないケースはよくあるのではないでしょうか?未払いの注文に対しては期限が近づいてきたらメールで通知し、それでも未払いの場合は注文をキャンセルする事業者が多いと思います。
しかし、支払期限が過ぎた注文を管理画面で絞り込み、1 件ずつ手作業でキャンセル処理をするのは工数がかかります。
TēPs(テープス)は注文から任意の期間内に支払がない注文を自動でキャンセルすることができます。また、期限が近付いたら自動でリマインドメールを送ることも可能で、その方法は記事の後半で紹介します。
Shopify の未入金の注文を自動でキャンセルする方法
TēPs は EC を運営する担当者がさまざまなサービスや機能を組み合わせ、オリジナルの業務効率化ツールを作れるノーコードクラウドサービスです。プログラミングの経験がなくても、日々の業務を自動化するツールを自分で作ることができます。
また、EC 事業者がよく行う業務はテンプレートにしてご提供しています。“未入金の Shopify 注文をキャンセルする”という業務も、テンプレートを利用して設定できます。
実際のテンプレートは、以下のとおりです。

このテンプレートでは、以下のプロセスを自動で実行します。
- 15 分ごとに、支払期限を超過した未入金の Shopify 注文を検索
- 注文をキャンセル
注文を検索するプロセスでは、「未入金」かつ「支払い期限を超過」という条件を設定します。以下の画像は、支払期限を 14 日間としたときの設定例です。

さらに詳しい設定方法はヘルプセンターをご確認ください。
Shopify|未入金の注文をキャンセルする
また、支払期限を過ぎる前にリマインドメールを自動で送信することも可能です。こちらも、注文日から起算して送信のタイミングを任意で決めることができます。
TēPs はほかにもさまざまな Shopify の業務を自動化することができます。
Shopify のほかの自動化事例を見る
また、こちらではスライド資料、動画にて Shopify 以外の活用事例もご紹介しています。
資料一覧ページを見る
無料トライアルで、この記事の業務を自動化
TēPs は 14 日間の無料トライアルを実施中です。無料トライアル期間中は、すべての機能をお試しいただけます。また、操作の不明点から業務効率化の相談まで、専門のスタッフが手厚くサポートします。
まずはお気軽にお申し込みください。