ネクストエンジン|お届け先住所によって自動で発送方法と時間指定を変更する方法

EC を運営する中で配送コストをできる限り抑えるため、自社で発送する場合、お届け先住所によって発送方法を使い分けている人も多いのではないでしょうか。
発送方法を使い分けるためにはネクストエンジンの伝票を手作業で修正する必要があります。
またネクストエンジンの仕様上、時間指定がある場合は、変更した発送方法での時間指定に合わせないと、時間指定が空欄になり消えてしまいます。
例えば、元の時間指定が 14 時-16 時で発送方法を佐川からヤマトへ変更した場合、14 時-16 時の指定が伝票上からは消えてしまいます。
そのため、発送方法を変更したあとに、変更先で再度時間指定を設定する必要があります。
この一件あたりの修正時間は 30 秒程度ですが、毎日発生するため手間に感じます。
また、コスト管理の面では必要不可欠な施策なので、やめることも困難です。
この作業はネクストエンジンの機能では自動化できませんが、TēPs を活用することで、お届け先住所によって発送方法と時間指定を自動で変更することが可能になります。

この処理を自動化すれば、作業時間の短縮やルーティンワークから解放されるなどのメリットに繋がります。
また、手動処理の負担が原因で発送方法の変更にまで手が回らなかったという人でも、対応が自動になるので、配送コストを下げる施策になります。
もくじ
お届け先住所によって自動で発送方法と時間指定を変更できる「TēPs(テープス)」とは?
TēPs とは、ネットショップ運営者が、さまざまなサービスや条件を組み合わせ、オリジナルの業務効率化ツールをノーコードで作れるクラウドサービスです。
プログラミングの経験がなくても、日々のタスクを自動化するツールを自分の手で簡単に作ることができます。
また、ネットショップの運営をする上で一般的に発生するさまざまなタスクはあらかじめテンプレート化されており、これらのテンプレートに沿って必要な情報を埋めていくだけで、今日からでもすぐに書き換え作業を自動化することができます。
では、実際に TēPs を使ってどのように自動化するのか紹介していきます。

ここでは、下記のプロセスを自動で実行します。
- 15 分おきにネクストエンジンの受注を取得する
- 送り先住所が遠方かどうか判断する
- 代金引換かどうか判断する
- 発送方法と時間帯を更新する
一項目ずつ詳しく説明します。
15 分おきにネクストエンジンの受注を取得する
15 分おきにネクストエンジンの受注を全て取得して、このテンプレートを起動します。
送り先住所が遠方かどうか判断する
送り先の住所の場所によって、配送業者を判断するため、住所にどこの都道府県名が含まれているかで分岐します。

代金引換かどうか判断する
代金引換かどうかでネクストエンジン伝票の更新項⽬が異なるため、その項目をもとに代金引換かを判断します。
発送方法と時間帯を更新する
Google スプレッドシートに⽤意した配送業者ごとの時間帯枠の対⽐表で、佐川の時間帯コードからヤマトの時間帯コードを取得して、発送方法と時間帯を更新します。

この設定作業は早ければ数分で完了します。
ネクストエンジンとの接続設定の後、手順に従ってテキスト入力やデータ選択を行うだけで、すぐにお届け先住所によって自動で発送方法と時間指定を変更できます。
ネクストエンジン活用事例の一覧はこちら
在庫管理や出荷元倉庫の振り分けなど、業務カテゴリごとに活用事例をまとめています。
サービス資料や過去のセミナー動画はこちら
TēPs のサービス資料や、開催した過去のセミナーの録画・スライドなどをご覧いただけます。
メールマガジンを購読
TēPs の活用アイデアやアップデート情報、セミナーのご案内などをお届けします。
関連記事
- makeshop
- Amazon
- Amazon Ads
- Amazon S3
- AWS
- Amazon セラーセントラル
- Amazon ダイレクトフルフィルメント
- Amazon ベンダーセントラル
- Amazon リテール
- Bカート
- CData Connect Cloud
- ChatGPT
- Chatwork
- Dropbox
- ecforce
- FBA
- FTP
- futureshop
- Google スプレッドシート
- Google マップ
- LINE
- PCAクラウド 商魂・商管
- Qoo10
- Shopify
- Shopify Flow
- Slack
- Yahoo!ショッピング
- オープンロジ
- キントーン
- ソーシャルPLUS
- ネクストエンジン
- メール
- 楽天
- 楽天スーパーロジスティクス
- 楽天市場 RMS
- 売上管理
- 在庫管理
- 顧客管理
- 価格管理
- 通知
- 出荷・配送
- 受注情報の更新
- 商品・ページの情報更新
- 他サービスとの連携
- 広告運用
- STORES ブランドアプリ
- ScrapeHero Cloud
- メルカリShops