キントーンの注文情報からネクストエンジンの受注伝票を自動で新規起票する

できること

2022.11.25

キントーン(kintone)はデータの入力・集計・共有を自動化するアプリを自社でつくれるサービスです。EC 運営では、EC とその他の販売チャネル(電話や卸など)の注文データを管理するのに使われることがあります

その際、販売チャネルに応じて管理ツールを分けている方もいるのではないでしょうか。たとえば、EC の注文はネクストエンジン、電話や卸など EC 以外の注文はキントーンで管理しているというケースです。もしこのケースで、受注処理や在庫管理をネクストエンジンで一元化したい場合、キントーンの注文情報をネクストエンジンに手動で取り込む必要があります。しかし、手間がかかるうえに、ヒューマンエラーのリスクがあります。

TēPs(テープス)は、キントーンから注文情報を取得し、ネクストエンジンの受注伝票を自動で起票することができます。これにより、受注と在庫の管理をネクストエンジンで一元化し、効率化が可能です。

この記事では、TēPs の設定方法に加え、複数の EC モール・カートの受注情報をキントーンに自動で集約する方法についてもご紹介します。

キントーンの注文情報からネクストエンジンの受注伝票を自動で起票する方法

TēPs は EC を運営する担当者がさまざまなサービスや機能を組み合わせ、オリジナルの業務効率化ツールを作れるノーコードクラウドサービスです。プログラミングの経験がなくても、日々の業務を自動化するツールを自分で作ることができます。

また、EC 事業者がよく行う業務はテンプレートにしてご提供しています。“キントーンの注文情報からネクストエンジンの受注伝票を自動で起票する”という業務も、テンプレートを利用して設定できます。

実際のテンプレートは、以下のとおりです。

画像 1:TēPs テンプレート「キントーン|レコードをもとに、ネクストエンジンの受注伝票を新規起票する」

このテンプレートでは、以下のプロセスを自動で実行します。

  • 15 分ごとにキントーンのアプリからレコード(受注情報)を検索
  • Google スプレッドシートの CSV ファイル変換用ワークシートにレコード情報を転記
  • レコードに TēPs で処理済みのフラグを立てる
  • ワークシートを CSV ファイルに変換
  • ネクストエンジンに CSV ファイルをアップロードし、一括起票
  • アップロードキューの情報を別のワークシートに書き出し
  • CSV ファイルをバックアップとして Dropbox にアップロード
  • CSV ファイル変換用ワークシートの内容をクリア

TēPs はキントーンのレコードを更新することが可能で、この機能を利用してレコードにフラグを立てます。レコード検索の際にフラグをもとに除外設定をすることで、同じレコードをもとにした受注伝票が複数回起票されてしまうことを防止できます。

さらに詳しい設定方法はヘルプセンターをご確認ください。
キントーン|レコードを取得し Google スプレッドシートに書き出す

楽天市場などのモール、Shopify、Amazon ベンダーセントラルの受注を自動でキントーンに集約する方法

TēPs は以下の EC モール・カート・プラットフォームから受注情報を取得することができます。

  • Shopify
  • 楽天市場 RMS
  • Yahoo!ショッピング
  • Amazon ベンダーセントラル ダイレクトフルフィルメント注文
  • Amazon ベンダーセントラル PO
  • ネクストエンジン

また、TēPs はキントーンにレコードを自動で登録することも可能なため、これらの機能の組み合わせによってマルチチャネルの受注を自動でキントーンに集約するシステムをつくることができます。詳しい設定方法は以下の記事をご覧ください。

そのほかの TēPs の活用事例を、スライドと動画でご紹介しています。

資料一覧ページへ

無料トライアルで、この記事の業務を自動化

TēPs は 14 日間の無料トライアルを実施中です。無料トライアル期間中は、すべての機能をお試しいただけます。また、操作の不明点から業務効率化の相談まで、専門のスタッフが手厚くサポートします。

まずはお気軽にお申し込みください。

関連記事

     ホーム / ブログ / キントーンの注文情報からネクストエンジンの受注伝票を自動で新規起票する