Loading...

料金

主な機能

Free

0円 / 月

Regular

15,000円 (税別) / 月

Freak

30,000円 (税別) / 月

Maniac

50,000円 (税別) / 月

ノート上限 | 作成
ノートとは、それぞれが「伝票更新」や「メール送信」などの固有の処理を行うパーツのようなものです。複数のノートを組み合わせることで、さまざな処理を自動化できるようになります。
無制限 無制限 無制限 無制限
ノート上限 | 定期実行
指定した時間に自動で実行する機能です。
0 50 100 350
定期実行の最短間隔
処理を実行できる最短の間隔です。
15 分 15 分 15 分
最大実行時間
TēPs では通常、1 つのフレーズの継続実行時間が最大 15 分となります。15 分で処理しきれない大量のデータを扱う場合に、継続実行時間を最大 60 分に伸ばすオプション設定です。
15 分 15 分 60 分 60 分
                                         
サポート
Slack

2 営業日内に返信

1 営業日内に返信

1 営業日内に返信

メール

2 営業日内に返信

1 営業日内に返信

1 営業日内に返信

Zoom

月 1 回

月 2 回

無制限

無料ではじめる無料トライアル無料トライアル 無料トライアル
  • Free

    0 / 月

    • ノート上限

      ノートとは、それぞれが「伝票更新」や「メール送信」などの固有の処理を行うパーツのようなものです。複数のノートを組み合わせることで、さまざな処理を自動化できるようになります。

    • 定期実行

      指定した時間に自動で実行する機能です。

    • 定期実行の最短間隔

      処理を実行できる最短の間隔です。

    • ロングラン設定

      TēPs では通常、1 つのフレーズの継続実行時間が最大 15 分となります。15 分で処理しきれない大量のデータを扱う場合に、継続実行時間を最大 60 分に伸ばすオプション設定です。

    • サポート

    • Slack

    • メール

    • Zoom

  • Regular

    15,000円 (税別) / 月

    • ノート上限

      ノートとは、それぞれが「伝票更新」や「メール送信」などの固有の処理を行うパーツのようなものです。複数のノートを組み合わせることで、さまざな処理を自動化できるようになります。

      50

    • 定期実行

      指定した時間に自動で実行する機能です。

    • 定期実行の最短間隔

      処理を実行できる最短の間隔です。

      15 分

    • ロングラン設定

      TēPs では通常、1 つのフレーズの継続実行時間が最大 15 分となります。15 分で処理しきれない大量のデータを扱う場合に、継続実行時間を最大 60 分に伸ばすオプション設定です。

    • サポート

    • Slack

      2 営業日内に返信
    • メール

      2 営業日内に返信
    • Zoom

      月 1 回
  • Freak

    30,000円 (税別) / 月

    • ノート上限

      ノートとは、それぞれが「伝票更新」や「メール送信」などの固有の処理を行うパーツのようなものです。複数のノートを組み合わせることで、さまざな処理を自動化できるようになります。

      100

    • 定期実行

      指定した時間に自動で実行する機能です。

    • 定期実行の最短間隔

      処理を実行できる最短の間隔です。

      15 分

    • ロングラン設定

      TēPs では通常、1 つのフレーズの継続実行時間が最大 15 分となります。15 分で処理しきれない大量のデータを扱う場合に、継続実行時間を最大 60 分に伸ばすオプション設定です。

    • サポート

    • Slack

      1 営業日内に返信
    • メール

      1 営業日内に返信
    • Zoom

      月 2 回
  • Maniac

    50,000円 (税別) / 月

    • ノート上限

      ノートとは、それぞれが「伝票更新」や「メール送信」などの固有の処理を行うパーツのようなものです。複数のノートを組み合わせることで、さまざな処理を自動化できるようになります。

      350

    • 定期実行

      指定した時間に自動で実行する機能です。

    • 定期実行の最短間隔

      処理を実行できる最短の間隔です。

      15 分

    • ロングラン設定

      TēPs では通常、1 つのフレーズの継続実行時間が最大 15 分となります。15 分で処理しきれない大量のデータを扱う場合に、継続実行時間を最大 60 分に伸ばすオプション設定です。

    • サポート

    • Slack

      1 営業日内に返信
    • メール

      1 営業日内に返信
    • Zoom

      無制限

よくあるご質問

TēPs では、ワークフローのことをフレーズと呼びます。フレーズは複数のノートから構成されます。ノートとは、それぞれが「伝票更新」や「メール送信」などの固有の処理を⾏うパーツのようなものです。複数のノートを組み合わせることで、さまざな処理を⾃動化できるようになります。フレートやノートって何?

処理できる件数はフレーズの内容によって異なります。 1 回のフレーズ実行時間の上限は 15 分ですが、Freak 以上のプランでは上限を 60 分に引き上げるロングラン設定が可能です。

フリープランはフレーズの定期実行ができず、手動での実行だけが可能です。また、スタッフによるサポートがありません。その他はすべての機能がご利用いただけます。 フレーズを定期実行したい、スタッフのサポートを受けながら自動化をしたい場合は Regular 以上のプランをお申し込みください。

料金表のノート上限は定期実行が可能な数です。フリープランでは定期実行ができないため、上限が表記されていません。

初期費用はかかりません。フリープラン・無料トライアルも初期費用なしでお試しいただけます。

契約期間は 1 ヶ月です。自動更新のため、解約をご希望の場合は契約満了日の 10 日前までにお知らせください。さらに詳細を知りたい場合は利用規約をご覧ください。

原則としてクレジットカードでのお支払いとなります。

弊社が登録している補助金はございません。補助金の種類によっては対象となる場合もあるため、各補助金の要件をご確認ください。

1 つのフレーズで使用するノートの平均が 8~9 のため、ブログの事例を 4-6 個くらい実現できます。 1 つのフレーズで 1 日あたり 30 分の業務時間を削減できると仮定すると、 Regular プランで 1 日あたり約 3 時間の業務時間を削減できます。TēPs は土日などの休日も自動で処理をするので、セール終了の翌日の負担を減らし、お客様への出荷を早める効果も期待できます。

1 つの TēPs アカウントで複数の店舗の自動化が可能です。楽天市場の 2 店舗、Shopify の 3 店舗など同じモール・カートの複数のアカウントも 1 つの TēPs アカウントでご利用いただけます。

アップグレードに関しては月の途中で変更可能です。ダウングレードについては、契約満了日の 10 日前までにお申し出ください。

ホーム / 料金