在庫数に応じて、楽天市場の納期情報設定を変更する
楽天市場では、「在庫あり時」と「在庫切れ時」で納期表示を出し分けることができます。
しかし、在庫はあっても実質在庫切れというケースも存在します。たとえば、残りの在庫がすべて不良品という場合などです。
こうしたケースでは、「在庫あり時」の納期での対応が難しいため、表示されていた納期より遅れてしまうリスクがあります。
TēPs(テープス)では、在庫数に応じて納期表示を自動変更できます。正確な納期を表示できるので、顧客満足度の低下や、クレーム防止に役立ちます。また、指定の日時に納期表示を変更する、ということも可能です。店舗の休業日前に設定を変えている方にオススメです。
TēPs(テープス)とは?
さまざまなサービスをつなぎあわせ、EC の業務を自動化するツールです。
ブロックを組み合わせてワークフローをつくるので、プログラミングの経験は必要ありません。
店舗の担当者が、自分の業務を自分で自動化できるようになります。
できることを聞く
無料でお試しできます
「14 日間のトライアル」か「フリープラン」がご利用いただけます。トライアルでは、スタッフが導入から設定までサポートします。
お問い合わせ
在庫数に応じて、楽天市場の納期情報設定を自動で変更する方法
Google スプレッドシートに、在庫数のしきい値などをまとめる
商品ごとの在庫数のしきい値と(D 列)、「在庫あり時かつしきい値未満」や「在庫切れ時かつしきい値以上」など、それぞれのケースで表示したい納期情報設定の ID を記入します(F ~ I 列)。
テープスの設定
今回の場合、以下の 3 つの処理を設定する必要があります。
- Google スプレッドシートに、定期的に在庫数を書き出す
- 在庫数がしきい値を下回った場合、納期情報設定を更新する
- 在庫数がしきい値以上に回復した場合、納期情報設定をもとに戻す
上記すべてを説明すると複雑になってしまうので、今回は「在庫数がしきい値を下回った場合、納期情報設定を更新する」に絞って、設定をご紹介していきます。
TēPs では、ブロックを組み合わせて「フレーズ」と呼ばれるワークフローを構築します。構築済みのフレーズのテンプレートを利用すれば、すばやく設定できます。
ここでは、「楽天市場 RMS|在庫数がしきい値を下回ったら、納期情報設定を更新する」というテンプレートを利用します。
このフレーズは、以下の流れで処理を実行します。
- Google スプレッドシートから、在庫数がしきい値を下回っている商品を取得する
- RMS の納期管理番号を、シートで指定した値に更新する
今回ご紹介しきれませんでしたが、以下の 2 つについてもフレーズを設定することで、在庫数に応じた納期表示の自動切り替えが実現できます。設定方法のリンクを貼ってありますので、ご興味があればさわってみてください。
楽天市場の効率化事例の一覧はこちら
商品情報の更新や売上管理など、業務カテゴリごとに活用事例をまとめています。
メールマガジンを購読
TēPs の活用アイデアやアップデート情報、セミナーのご案内などをお届けします。
関連記事
- Amazon
- Amazon Ads
- Amazon S3
- AWS
- Amazon セラーセントラル
- Amazon ダイレクトフルフィルメント
- Amazon ベンダーセントラル
- Amazon リテール
- Bカート
- CData Connect Cloud
- ChatGPT
- Chatwork
- Dropbox
- ecforce
- FBA
- FTP
- futureshop
- Google スプレッドシート
- Google マップ
- LINE
- PCAクラウド 商魂・商管
- Qoo10
- Shopify
- Shopify Flow
- Slack
- Yahoo!ショッピング
- オープンロジ
- キントーン
- ソーシャルPLUS
- ネクストエンジン
- メール
- 楽天
- 楽天スーパーロジスティクス
- 楽天市場 RMS
- 売上管理
- 在庫管理
- 顧客管理
- 価格管理
- 通知
- 出荷・配送
- 受注情報の更新
- 商品・ページの情報更新
- 他サービスとの連携
- 広告運用
- STORES ブランドアプリ
- ScrapeHero Cloud
- メルカリShops