ネクストエンジン|クーポン利用の Qoo10 注文の割引処理を、ChatGPT で自動化する
          ネクストエンジンで Qoo10 のクーポン利用注文を取り込むと、割引分の金額が備考に入力されます。

しかし、受注伝票の金額には割引分が反映されていないので、割引金額を他費用に入力しなければなりません。しかし、受注伝票を 1 件ずつ確認し、手動でこの作業を行うのは手間がかかりますよね。
そこで、TēPs(テープス)の ChatGPT 連携機能を使い、 備考のテキストから金額のみを自動で抽出し、他費用を更新してみましょう。
ChatGPT で備考から割引金額を抽出し、他費用に自動で転記する
TēPs(テープス)とは?
さまざまなサービスをつなぎあわせ、EC の業務を自動化できます。
ブロックを組み合わせてワークフローをつくるので、プログラミングの経験は必要ありません。
店舗の担当者自身が、自分の業務を自分で自動化することが可能です。
概要資料
お客さま事例
今回は、以下のワークフローをつくりました。

処理の流れは以下のとおりです。
- 店舗が Qoo10 で、備考に「<割引金額>」というテキストを含む受注伝票を検索
 - ChatGPT で、備考のテキストから金額のみを抽出
 - 他費用に転記し、受注伝票を更新
 
ChatGPT には、以下のように指示を入力しました。

使用したメッセージ(プロンプト)はこちらです。改善の余地はまだまだありますので、動作が安定しない場合は、内容を変えてみてください。
ロール:system
入力するテキストから、割引金額を抽出し、整数で出力してください。
割引金額は、以下の「NNNNN」であらわした部分です。桁数は固定ではありません。
・カート番号:XXXXXXXXX(整数) <割引金額>\NNNNN(整数)
抽出した金額に「-」(マイナス)を付けて、受注伝票の他費用に転記します。

ワークフローを実行すると、割引金額のみが他費用に転記され、総合計に正しく反映されていました。

地味な例ではありますが、このようなバックヤード業務にも、AI は大いに役立つポテンシャルを秘めています。無料でお試しも可能ですので、ぜひ活用に挑戦してみてください。
ネクストエンジン活用事例の一覧はこちら
在庫管理や出荷元倉庫の振り分けなど、業務カテゴリごとに活用事例をまとめています。
サービス資料や過去のセミナー動画はこちら
TēPs のサービス資料や、開催した過去のセミナーの録画・スライドなどをご覧いただけます。
メールマガジンを購読
TēPs の活用アイデアやアップデート情報、セミナーのご案内などをお届けします。
関連記事
- makeshop
 - Easy Ship
 - STOCKCREW
 - Amazon
 - Amazon Ads
 - Amazon S3
 - AWS
 - Amazon セラーセントラル
 - Amazon ダイレクトフルフィルメント
 - Amazon ベンダーセントラル
 - Amazon リテール
 - Bカート
 - CData Connect Cloud
 - ChatGPT
 - Chatwork
 - Dropbox
 - ecforce
 - FBA
 - FTP
 - futureshop
 - Google スプレッドシート
 - Google マップ
 - LINE
 - PCAクラウド 商魂・商管
 - Qoo10
 - Shopify
 - Shopify Flow
 - Slack
 - Yahoo!ショッピング
 - オープンロジ
 - キントーン
 - ソーシャルPLUS
 - ネクストエンジン
 - メール
 - 楽天
 - 楽天スーパーロジスティクス
 - 楽天市場 RMS
 - 売上管理
 - 在庫管理
 - 顧客管理
 - 価格管理
 - 通知
 - 出荷・配送
 - 受注情報の更新
 - 商品・ページの情報更新
 - 他サービスとの連携
 - 広告運用
 - STORES ブランドアプリ
 - ScrapeHero Cloud
 - メルカリShops
 
